Kanji in this term |
---|
思 |
おも Grade: 2 |
kun'yomi |
Alternative spellings |
---|
想う (somewhat literary) 念う (literary) 惟う (literary) 憶う (literary) 懐う (literary) 以う (rare) 意う (rare) |
⟨omo2pu⟩ → */əməpu/ → /omoɸu/ → /omou/
From Old Japanese, from Proto-Japonic *əməp-. First attested in the Kojiki of 712 CE. Also appears in the Man'yōshū poetry compilation, completed c. 759 CE. There are two main theories for its ultimate derivation:
Source: Online Japanese Accent Dictionary | |||
Stem forms | |||
---|---|---|---|
Terminal (終止形) Attributive (連体形) |
思う | おもう | |
Imperative (命令形) | 思え | おもえ | |
Key constructions | |||
Passive | 思われる | おもわれる | |
Causative | 思わせる | おもわせる | |
Potential | 思える | おもえる | |
Volitional | 思おう | おもおー | |
Negative | 思わない | おもわない | |
Negative perfective | 思わなかった | おもわなかった | |
Formal | 思います | おもいます | |
Perfective | 思った | おもった | |
Conjunctive | 思って | おもって | |
Hypothetical conditional | 思えば | おもえば |
思う • (omou) ←おもふ (omofu)?intransitive godan (stem 思い (omoi), past 思った (omotta))
A pattern with which this verb is often used is:
While both 思う (omou) and synonym 考える (kangaeru) can be used to mean to think, omou may include more emotional and subjective overtones, whereas kangaeru implies more analytic and objective thought.
Katsuyōkei ("stem forms") | |||
---|---|---|---|
Mizenkei ("imperfective") | 思わ | おもわ | omowa |
Ren’yōkei ("continuative") | 思い | おもい | omoi |
Shūshikei ("terminal") | 思う | おもう | omou |
Rentaikei ("attributive") | 思う | おもう | omou |
Kateikei ("hypothetical") | 思え | おもえ | omoe |
Meireikei ("imperative") | 思え | おもえ | omoe |
Key constructions | |||
Passive | 思われる | おもわれる | omowareru |
Causative | 思わせる 思わす |
おもわせる おもわす |
omowaseru omowasu |
Potential | 思える | おもえる | omoeru |
Volitional | 思おう | おもおう | omoō |
Negative | 思わない | おもわない | omowanai |
Negative continuative | 思わず | おもわず | omowazu |
Formal | 思います | おもいます | omoimasu |
Perfective | 思った | おもった | omotta |
Conjunctive | 思って | おもって | omotte |
Hypothetical conditional | 思えば | おもえば | omoeba |
Stem forms | |||
---|---|---|---|
Irrealis (未然形) | 思は | おもは | omofa |
Continuative (連用形) | 思ひ | おもひ | omofi |
Terminal (終止形) | 思ふ | おもふ | omofu |
Attributive (連体形) | 思ふ | おもふ | omofu |
Realis (已然形) | 思へ | おもへ | omofe |
Imperative (命令形) | 思へ | おもへ | omofe |
Key constructions | |||
Negative | 思はず | おもはず | omofazu |
Contrasting conjunction | 思へど | おもへど | omofedo |
Causal conjunction | 思へば | おもへば | omofeba |
Conditional conjunction | 思はば | おもはば | omofaba |
Past tense (firsthand knowledge) | 思ひき | おもひき | omofiki |
Past tense (secondhand knowledge) | 思ひけり | おもひけり | omofikeri |
Perfect tense (conscious action) | 思ひつ | おもひつ | omofitu |
Perfect tense (natural event) | 思ひぬ | おもひぬ | omofinu |
Perfect-continuative tense | 思へり 思ひたり |
おもへり おもひたり |
omoferi omofitari |
Volitional | 思はむ | おもはむ | omofamu |
Extended conjugation of omou "思う" (Class: godan "pentagrade") | ||
---|---|---|
(See Appendix:Japanese verbs and Japanese conjugation) | ||
Ren’yōkei ("continuative form") | 思い | |
Rentaikei ("attributive form") | 思う | |
Positive | Negative | |
Conjunctive (te-form) | 思って | 思わないで 思わなくて |
Non-past / Imperfective | ||
Positive | Negative | |
Plain | 思う | 思わない |
Polite | 思います | 思いません |
Past / Perfective | ||
Positive | Negative | |
Plain | 思った | 思わなかった |
Polite | 思いました | 思いませんでした |
Passive | ||
Verb stem | 思われ | |
Positive | Negative | |
Plain | 思われる | 思われない |
Polite | 思われます | 思われません |
Past | 思われた | 思われなかった |
Polite past | 思われました | 思われませんでした |
Causative | ||
Verb stem | 思わせ | |
Positive | Negative | |
Plain | 思わせる short form: 思わす |
思わせない |
Polite | 思わせます | 思わせません |
Past | 思わせた | 思わせなかった |
Polite past | 思わせました | 思わせませんでした |
Potential | ||
Verb stem | 思え | |
Positive | Negative | |
Plain | 思える | 思えない |
Polite | 思えます | 思えません |
Past | 思えた | 思えなかった |
Polite past | 思えました | 思えませんでした |
Imperative | ||
Positive | Negative | |
Meireikei / Firm instruction | 思え | — |
Other imperative constructions | ||
Positive | Negative | |
Polite request | 思ってください | 思わないでください |
-nasai form | 思いなさい | — |
Prohibitive / Do not 〜 | — | 思うな |
Volitional / Presumptive | ||
Positive | Negative | |
Plain | 思おう | — |
Polite | 思いましょう | — |
Conditional | ||
Positive | Negative | |
Hypothetical / Provisional | 思えば | 思わなければ colloquial: 思わなきゃ |
-tara form | 思ったら | 思わなかったら |
Causative passive | ||
Verb stem | standard: 思わせられ colloquial: 思わされ ¹ | |
Positive | Negative | |
Plain | 思わせられる 思わされる |
思わせられない 思わされない |
Polite | 思わせられます 思わされます |
思わせられません 思わされません |
Past | 思わせられた 思わされた |
思わせられなかった 思わされなかった |
Polite past | 思わせられました 思わされました |
思わせられませんでした 思わされませんでした |
Desiderative (-tai form) | ||
Positive | Negative | |
Plain | 思いたい | 思いたくない |
For other desiderative forms, see たい#Inflection. | ||
Progressive action and current state (-te iru form) | ||
Positive | Negative | |
Plain | 思っている contraction: 思ってる |
思っていない contraction: 思ってない |
Polite | 思っています | 思っていません |
Past | 思っていた | 思っていなかった |
Polite past | 思っていました | 思っていませんでした |